
『7人の脱出』シーズン2は、Amazonプライム・ビデオで第5話までプライム会員向けに無料配信されていますが、第6話以降は現在有料レンタルとなっているため、いつから無料で見れるの?と気になってる人も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、『7人の脱出』シーズン2の6話以降がいつから無料で配信されるのかについて、お届けしていきます!
この記事の目次
Amazonプライム・ビデオでの無料配信状況
現在、Amazonプライム・ビデオでの『7人の脱出』の配信状況は、プライム会員向けに第5話までが無料で視聴可能です。
第6話以降のエピソードは、1話あたり220円(税込)のレンタル料金が必要となるので、『7人の脱出ーシーズン2ー』全話を課金して視聴する場合、全32話まであるため、27話×220円=5,940円になってしまいます…泣
さらに、レンタル期間は30日間のため、一度視聴を開始すると48時間以内に視聴を完了する必要があるため、しっかり時間を確保できるタイミングでないと、見れなくなってしまう可能性もあるんですよね。
『7人の脱出』のシーズン2は第6話以降の無料配信予定は決まってる?
現時点(2025年3月)では、Amazonプライム・ビデオで第6話以降が無料配信される予定は発表されていません。
そのため、有料のプライム会員であっても第6話以降を視聴するには、個別にレンタル料金を支払う必要があります。

プライム会員になってもレンタル料金が取られるなんて、入ってる意味ないじゃん!
と思いたくなるのですが、Amazonプライム会員だけしか見れないオリジナルドラマも多数あるので、人気のドラマに関しては、ドラマの配給会社との配信契約などで、複雑な事情があるのかなといったところが伺えますよね。
Amazonプライム・ビデオで有料のドラマは無料になることもあるの?
「有料でレンタルしなければならないドラマも、月日が経てば無料になることってあるのかな?」と気になってる方も多いかと思います。
結論から言うと、有料レンタル視聴しかできなかったドラマも、月日が経てば無料になることもあります。実際に、有料だったドラマや、配信がまだされていなかったドラマが、年月を経て有料配信となった実績も多々あります。
ですが、「確実に無料になるのか?」というと、実は確実ではないんですよね。
逆のパターンもよくあって、期間限定で無料配信していた番組が、無料配信期間を終えて、有料レンタル化となったパターンも多々あるからです。
『7人の脱出』の場合、制作スタッフ陣が大ブームを巻き起こした『ペントハウス』のメンバーだったり、キャスト陣も『ペントハウス』の主要メンバーが登場していたりと、話題性が抜群の韓国ドラマ。
それだけに、「きっと面白い内容になっているだろう」と多くの人から期待されているドラマなため(実際、ペントハウスと同じくらい面白い)無料配信されるとしても、だいぶ先の話になるかと思います。
なんで無料の番組と・有料の番組があるの?
Amazonプライム・ビデオの場合、NetflixやHuluなどと違い、ネットショッピングができるAmazonの『おまけ』の扱いとしてサービスを展開しているため、動画配信を専門にしているサービスではりません。
そのため、新しい新作ドラマや番組が公開されれば、古い番組やドラマが終了するか、有料化されることになります。
Amazonも慈善事業ではない(働いている社員さんがいる)ので、事業を継続するためには、利益が得られる方を優先するであろうことを考えると、人気の番組は有料でも視聴者がいることから、できる限り無料で配信はしたくないのではないかなと思うんですよね。
『7人の脱出』以外にも、オリジナル配信番組が複数あるので、わざわざ『7人の脱出』を無料化するメリットはあまりないことから、無料配信になるのは、まだまだ先なのではないかなと私は思っています。
『7人の脱出』シーズン2を全話見れる他の動画配信サービスはある?
とはいえ、『7人の脱出』シーズン2を5話まで観てしまったら、続きが気になってしまうんですよね…汗
私もまさにこのパターンにハマって、シーズン1で課金しまくりました(;´д`)
\シーズン2の見どころをYouTubeで解説してくれてました!/
Amazonプライム・ビデオ以外で見れば激安で視聴できる
もし、『7人の脱出ーシーズン2ー』の6話以降を追加料金なしで視聴したいのであれば、他の動画配信サービスの利用を検討する方が、安く視聴することができます。
現状、『7人の脱出ーシーズン2ー』が全話配信されている動画視聴サービス
動画配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
---|---|---|
Lemino | 見放題 (シーズン1〜2全話) |
初回1ヶ月間無料 990円(税込) |
DMM TV | 見放題 (シーズン1〜2全話) |
初回14日間無料 550円(税込) |
最安値で『7人の脱出ーシーズン2ー』を見れるのはどの配信サービス?
価格だけで見ると、DMM TVが月額550円(税込)なので、『7人の脱出』を最安値で見ることができます。
ですが、Leminoプレミアムでは、有料会員になると初月の1ヶ月間は無料で視聴することができるため、DMM TVは14日間の無料視聴期間であることから、この期間中に視聴を完了すれば追加料金は発生しません。
短期集中で一気に見るのであれば、Leminoが最安値で『7人の脱出』を見ることができる動画配信サービスです。
(私は当時、DMM TVでシーズン2を配信していなかったため、Leminoで視聴しました)

とはいえ、32話分を一気に見るのは結構大変です…
私も2024年の元旦に『7人の脱出ーシーズン1ー』を見始めたのですが、三が日、朝から晩まで見続けても、眠気に勝てず、シーズン2の最後間で見終えることができなかったため、かなり至難の技かなと思います(汗)
仕事や家事・育児をしている人なら、そんなにまとまった時間が取れないんですよね。。。泣
長期休暇中の学生さんであれば、なんとか無料視聴期間中に一気見することは可能かと思います。
まとめ
Amazonプライム・ビデオでは、『7人の脱出』シーズン2の第6話以降は現在有料レンタルでの提供となっており、無料配信の予定は未定です。
追加料金なしで視聴したい場合は、Leminoもしくは、DMM TVなど他の動画配信サービスの無料体験を活用することで、激安で視聴することが可能なので、どうしても安く視聴したい方は、検討してみるのも一つの手です。